HOME > お知らせ 一覧
ADS Insightのロッテン・クロウナッド氏とティモ・シューベルト氏が柴田理事長を表敬訪問されました。
第9回船員問題委員会を開催しました。
「第12回 海事・観光立国フォーラム in 神戸 2012 〜国際海事・観光都市 神戸の発展〜」を開催します。
2012年3月の「日本・アジア/米国間のコンテナ荷動き動向」速報値を掲載しました。
「我が国外航海運業界から見た我が国造船業の現状と課題に関する調査報告書」について
2012年2月の「日本・アジア/米国間のコンテナ荷動き動向」速報値を掲載しました。
「海賊対策に関するガイドライン等対訳資料集」を発刊しました。
蔵書検索システムをリニューアルしました。
第16回油濁問題委員会を開催しました。
第11回IMO法律問題委員会を開催しました。
「三浦半島海事MAP」を製作しました。
「第11回海事立国フォーラム~発展するアジア市場と海事産業~」の講演録を掲載しました。
東京海洋大学附属図書館との協力・連携を開始しました。
2012年1月の「日本・アジア/米国間のコンテナ荷動き動向」速報値を掲載しました。
第12回「海運経済問題委員会」を開催しました。
国立国会図書館より、レファレンス協同データベース事業への協力に対し礼状を受け取りました。
2011年12月の「日本・アジア/米国間のコンテナ荷動き動向」速報値を掲載しました。
第6回「環境問題委員会」を開催しました。
第6回「海運問題研究会・総合企画会議」を開催しました。
「第11回 海事立国フォーラムin東京2012 〜発展するアジア市場と海事産業〜」を250名の参加を得て開催しました。
北米や欧州といった主要コンテナ航路の荷動き実績と運賃動向を掲載しています。不定期船の動向もご覧いただけます。
海運、物流、船員、造船、航行安全、環境関連など海運をとりまく各種課題に関する調査研究報告書・レポートなどを公開しています。
海事図書館所蔵の40,000冊以上の図書・定期刊行物を検索できます。
日本海事センターでは、海事関係団体等が行う公益事業に対し、補助金を交付しております。